2017年11月18日
Ya rouhi
spirit earth dance 主催のショーに出店します!
アクセサリー ピアス・イヤリング
One & Only
” amo*amo ”

Ya rouhi
―浜松公演ー
~Tour of Raqs Sharki in Japan~
11月24日(金)
場所;なゆたホール
浜松市浜北区貴布祢3000
18:15~開場
19:00~開演
21:00終演
5500円(自由席)
※お膝の上の乳幼児は無料。中学生以下は2000円となります。
※駐車場に限りがございます。
なるべくお乗り合わせいただくか公共交通機関をご利用ください。
⭐︎Special Guest Dancer⭐︎
Salima(from Spain)
Elena Bashakova(from Ukraine)
⭐︎Guest Dancer⭐︎
Monah (Monah Zain Bellydance school主宰)
sa’dah(Amateras sa’dah bellydance studio主宰)
⭐︎Group Dancer⭐︎
Nujume Jamil
(misako,yuka,Leila,Momo)
amateras show dancer
(Marko,Non,kotoe,nao)
shrouq
(ERINA,asa,Elle,maisha,Emi)
⭐︎Organizer,Dancer⭐︎
Naomi(spirit earth dance Naomi bellydance school主宰)
⭐︎Shops⭐︎
Bachata
(ベリーダンスgoods)
amoamo
(Handmadeアクセサリー)
ーーーーーーーーーーーーーー
ご予約&お問い合わせは各出演者へ直接でも構いません♫
イベントページのメッセージでも受けております。
又はこちらのアドレスへ♪
ya.rouhi.fes@gmail.com
※件名に『Ya rouhi 予約』と記入の上、
①お名前と人数
②お電話番号
③showまたは希望のWS
をご連絡ください。
改めてご返信いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
*** 浜松WS ***
会場;福祉交流センター
浜松市中区成子町140番地の8
ーー11/25(土)ーー
WS-A/room1・13:00~3H
HotDabkhe ー Elena Bashakova
ホットダブケ
アゲアゲの独特でクールなリズム&ステップの効いた伝統的な舞踊。古くはアッシリア地方(現在レバノン、ヨルダン、イラク、シリア、など)から由来した踊り。
元々は結婚式やお祭りで集まったグループで一列に手をつないで踊られていたが、近年はそのリズムとステップを生かし目を見張るようなキレのある踊りで見ているこちらまで踊りたくなる高揚感満載の踊りにも進化しています。
Elenaのダブケは世界各地で大人気、ステージでもWSでも大変盛り上がっています。
WS-B/room2・17:30~3H
Flamenco Orientalー Salima DanzaOriental -
フラメンコオリエンタル
Salimaはナルワマヤ(FlamenContempOriental融合を行うダンス・カンパニー)の共同ディレクター。
ラ・コンパニア・セハールの芸術監督も務め、希少まれな
フラメンコの背景をしっかりと持つオリエンタルダンサー。
彼女の振付には特徴的なフラメンコのステップやアーム使いの中にもベリーダンスのムーブメントが瞬時にも混在し情熱的で陰陽のはっきりした芸術的な仕上がりです。変化に富んだ展開はステージでもため息と開放感の繰り返し。
WSでは彼女の芸術性と創造性をたくさん感じることになるでしょう。
ーー11/26(日)ーー
WS-C/room2・13:00~3H
Trab ー Elena Bashakova -
タラブ
曲や歌詞、感情、これらを身振り手振りで表現し表情で伝える、心を魂を揺さぶるような踊りです。
歌詞の理解を深め、曲へのフィーリングを高めることがダンサーには求められます。
「神様とつながる瞬間」という意味もあり、音楽や歌によって得られる恍惚、陶酔(トランス)状態で踊り・音楽・観衆が一体となって、アラブ音楽独特の感覚に誘います。
Elenaの世界観と、彼女の体の隅々から湧き出るあらゆる表現には心が大変動かされます。
きっとWSでもその一瞬一瞬を浴びて表現するとはどういうことなのか、を奥深くまで探求する時間になることでしょう。
WS-D/room1・ 17:30~3H
Classic Orientalー Salima DanzaOriental
クラシックオリエンタル
ここ5、60年で世界中に広がりを見せたベリーダンス、それにはwarda,suheirZaki,fifiabod,などのダンサー達の存在のおかげでもあり、同じくしてその時代に活躍する多くのアラブ音楽家達の歴史でもあります。
そして今でもその存在は薄れることなく、多くのダンサーの見本であり尊敬の的でもあります。
その時代に想いを馳せて表現し踊ることはベリーダンスの真髄を自身に刻むことになります。
SalimaのオリエンタルWSはフラメンコとはまた全然違う、エレガントでとてもスイーツな振付です。
当時からのアラブ音楽やダンサーと現代の溶け合ったより繊細で表現豊かな踊り、その時代の流れを感じ自身の表現を取り入れることがクラシックオリエンタルを踊る醍醐味と言えます。
ーーーーーーーーーーーーー
ー1WS 各10000円ー
3WS受講の方は1000円OFF
全て受講の方は2000円OFF
(4WS受講でさらにShowチケットも購入の方はチケット代も500円引きさせていただきます)
~~~~~~~~~~~~~~~
WSご予約&お問い合わせはこちらへ♪
ya.rouhi.fes@gmail.com
※WSの方、WS&Showの方は
メールにて受け付けしております。
※Showをご希望の方は各出演ダンサー♪
又は各出演ミュージシャンまで♪
~~~~~~~~~~~~~~~
※件名に『Ya rouhi 予約』と記入の上、
①お名前と人数
②お電話番号
③希望のWS
をご連絡ください。
改めてご返信いたします


アクセサリー ピアス・イヤリング
One & Only
” amo*amo ”

Ya rouhi
―浜松公演ー
~Tour of Raqs Sharki in Japan~
11月24日(金)
場所;なゆたホール
浜松市浜北区貴布祢3000
18:15~開場
19:00~開演
21:00終演
5500円(自由席)
※お膝の上の乳幼児は無料。中学生以下は2000円となります。
※駐車場に限りがございます。
なるべくお乗り合わせいただくか公共交通機関をご利用ください。
⭐︎Special Guest Dancer⭐︎
Salima(from Spain)
Elena Bashakova(from Ukraine)
⭐︎Guest Dancer⭐︎
Monah (Monah Zain Bellydance school主宰)
sa’dah(Amateras sa’dah bellydance studio主宰)
⭐︎Group Dancer⭐︎
Nujume Jamil
(misako,yuka,Leila,Momo)
amateras show dancer
(Marko,Non,kotoe,nao)
shrouq
(ERINA,asa,Elle,maisha,Emi)
⭐︎Organizer,Dancer⭐︎
Naomi(spirit earth dance Naomi bellydance school主宰)
⭐︎Shops⭐︎
Bachata
(ベリーダンスgoods)
amoamo
(Handmadeアクセサリー)
ーーーーーーーーーーーーーー
ご予約&お問い合わせは各出演者へ直接でも構いません♫
イベントページのメッセージでも受けております。
又はこちらのアドレスへ♪
ya.rouhi.fes@gmail.com
※件名に『Ya rouhi 予約』と記入の上、
①お名前と人数
②お電話番号
③showまたは希望のWS
をご連絡ください。
改めてご返信いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
*** 浜松WS ***
会場;福祉交流センター
浜松市中区成子町140番地の8
ーー11/25(土)ーー
WS-A/room1・13:00~3H
HotDabkhe ー Elena Bashakova
ホットダブケ
アゲアゲの独特でクールなリズム&ステップの効いた伝統的な舞踊。古くはアッシリア地方(現在レバノン、ヨルダン、イラク、シリア、など)から由来した踊り。
元々は結婚式やお祭りで集まったグループで一列に手をつないで踊られていたが、近年はそのリズムとステップを生かし目を見張るようなキレのある踊りで見ているこちらまで踊りたくなる高揚感満載の踊りにも進化しています。
Elenaのダブケは世界各地で大人気、ステージでもWSでも大変盛り上がっています。
WS-B/room2・17:30~3H
Flamenco Orientalー Salima DanzaOriental -
フラメンコオリエンタル
Salimaはナルワマヤ(FlamenContempOriental融合を行うダンス・カンパニー)の共同ディレクター。
ラ・コンパニア・セハールの芸術監督も務め、希少まれな
フラメンコの背景をしっかりと持つオリエンタルダンサー。
彼女の振付には特徴的なフラメンコのステップやアーム使いの中にもベリーダンスのムーブメントが瞬時にも混在し情熱的で陰陽のはっきりした芸術的な仕上がりです。変化に富んだ展開はステージでもため息と開放感の繰り返し。
WSでは彼女の芸術性と創造性をたくさん感じることになるでしょう。
ーー11/26(日)ーー
WS-C/room2・13:00~3H
Trab ー Elena Bashakova -
タラブ
曲や歌詞、感情、これらを身振り手振りで表現し表情で伝える、心を魂を揺さぶるような踊りです。
歌詞の理解を深め、曲へのフィーリングを高めることがダンサーには求められます。
「神様とつながる瞬間」という意味もあり、音楽や歌によって得られる恍惚、陶酔(トランス)状態で踊り・音楽・観衆が一体となって、アラブ音楽独特の感覚に誘います。
Elenaの世界観と、彼女の体の隅々から湧き出るあらゆる表現には心が大変動かされます。
きっとWSでもその一瞬一瞬を浴びて表現するとはどういうことなのか、を奥深くまで探求する時間になることでしょう。
WS-D/room1・ 17:30~3H
Classic Orientalー Salima DanzaOriental
クラシックオリエンタル
ここ5、60年で世界中に広がりを見せたベリーダンス、それにはwarda,suheirZaki,fifiabod,などのダンサー達の存在のおかげでもあり、同じくしてその時代に活躍する多くのアラブ音楽家達の歴史でもあります。
そして今でもその存在は薄れることなく、多くのダンサーの見本であり尊敬の的でもあります。
その時代に想いを馳せて表現し踊ることはベリーダンスの真髄を自身に刻むことになります。
SalimaのオリエンタルWSはフラメンコとはまた全然違う、エレガントでとてもスイーツな振付です。
当時からのアラブ音楽やダンサーと現代の溶け合ったより繊細で表現豊かな踊り、その時代の流れを感じ自身の表現を取り入れることがクラシックオリエンタルを踊る醍醐味と言えます。
ーーーーーーーーーーーーー
ー1WS 各10000円ー
3WS受講の方は1000円OFF
全て受講の方は2000円OFF
(4WS受講でさらにShowチケットも購入の方はチケット代も500円引きさせていただきます)
~~~~~~~~~~~~~~~
WSご予約&お問い合わせはこちらへ♪
ya.rouhi.fes@gmail.com
※WSの方、WS&Showの方は
メールにて受け付けしております。
※Showをご希望の方は各出演ダンサー♪
又は各出演ミュージシャンまで♪
~~~~~~~~~~~~~~~
※件名に『Ya rouhi 予約』と記入の上、
①お名前と人数
②お電話番号
③希望のWS
をご連絡ください。
改めてご返信いたします


Posted by miho at 15:00│Comments(0)
│ショー・イベント